企業年金の受給権を守る連絡会

新規情報

ご意見は事務局または掲示

にてお願いします。

 

 

2025.03.31

第28回社会保障審議会資金運用部会 資料

 

2025.03.27

第28回社会保障審議会資金運用部会」 開催案内

 

2025.03.13

第26回社会保障審議会 資金運用部会 議事録

 

2025.02.27

第27回社会保障審議会資金運用部会 資料

 

第26回社会保障審議会資金運用部会 資料

 

第26回社会保障審議会 議論の整理

 

第25回社会保障審議会資金運用部会 議事録

だい

2025.02.25

第37回社会保障審議会企業年金・個人年金部会 議事録

 

第38回社会保障審議会企業年金・個人年金部会 議事録

 

第39回社会保障審議会企業年金・個人年金部会 議事録

 

2025.01.18

第24回社会保障審議会

議事録

 

2027.12.27

第39回社会保障審議会

企業年金・個人年金部会

資料

 

議論の整理

 

2024.12.25

第25回社会保障審議会資金運用部会 資料

 

社会保障審議会資金運用部会に置ける 議論の整理

 

2024.12.18

第24回社会保障審議会年金部会 開催案内

 

第20回社会保障審議会年金部会 資料

 

第21回社会保障審議会年金部会 資料

 

第22回社会保障審議会 資料

 

第23回社会保障審議会年金部会 資料

 

第20回社会保障審議会年金部会 議事録

 

第21回社会保障審議会年金部会 議事録

 

第22回社会保障審議会年金部会 議事録

 

第23回社会保障審議会年金部会 議事録

 

御意見感想はこちらへ 掲示板
あなたの企業年金は安全、安心ですか 御意見感想はこちらへ 掲示板
厚生年金基金の解散による受給権侵害は許されません! 基金解散により受給権が侵害されお困りの方(団体・個人)は「企業年金の受給権を守る連絡会」にご相談ください。 厚生年金基金法改定により、解散基金が急増しています。公的年金が毎年減額される一方で、厚生年金基金の解散で上乗せ年金がゼロになる人が増えています。このような年金生活者の生存権を脅かす年金削減に黙っているわけにはいきません。 公的年金の引下げを止めさせる運動とともに、基金解散による受給権侵害に反対し受給者の生活と権利を守る運動がどうしても必要です。私たち「企業年金の受給権を守る連絡会」(現在15の団体・個人が加盟)は受給権を守るため、ホームページでの広報活動、勉強会、相談対応、裁判支援、各基金受給者の交流などの活動を行っています。また、行政、国会に対して企業年金の受給権保護と支払保証制度の法制化を要求して活動しています。 団体はもちろん、個人での参加も歓迎します。参加ご希望の方は下記にご連絡ください。 企業年金の受給権を守る連絡会事務局(木村) TEL/FAX 03-3902-2189 Eメール kimura-f@jcom.zaq.ne.jp

 

団体